上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
上田市の新店「はち」に再訪してきました。

券売機が故障したとの事で着席してからのオーダーになりました。
またスタッフの負傷で人数が足りないようでメニューも絞られていました。営業時間も夜の部が少し短縮されていますのでご注意ください。
開店して直ぐの相次ぐアクシデントだからもあるのでしょう、堀江氏自らヘルプに来ていました。
流石に厨房に入る様子はありませんでしたがホール係としてテキパキと接客をこなしていきます。


実はつけ麺狙いで訪店でしたが上記の通り提供されていないので支那そばを。

支那そば中800円 麺硬め
以前試食させて頂いたモノとはやはりアブラの量が違いますね。
今回はアブラが殆んどなく湯気が立ち上る姿は懐かし系ですね。
見た目もシンプルに海苔・メンマ・ネギ・チャーシューといった布陣。
ネギは必須アイテム海苔は香りが良いモノ、メンマは軽く馴染みます。
チャーシューは松本のお店よりはややスケールダウンした印象ですが柔らかさと味付けの良さが光ります。
少し茶濁したスープは物系の出汁と醤油たれのバランスが素晴らしく良いです。サッパリして分かりやすい味なんですが奥行きがあります。
これは飽きずに頂けますね。

麺はストレートの細麺です。硬めオーダーですのでカツンとした歯応えが楽しめます。意外とスープの持ち上げも良くてあっさりしたスープに良く合いますね。ただ加水の関係でしょうかヘタりが早いです。
中盛りをサイドの餃子を食べたり写真を取りながら食べたせいもありますが終盤はヤワ目に変化していました。
サイドの餃子。

餃子5個300円
こちらも松本と微妙に違い皮がやや薄くなったモノ。餡はしっかり入っていてジューシーです。
サイドにはピッタリですね。
無理せずオペレーションも安定して来ると良いですね。
住所 上田市古里1922の13
営業時間11:30~14:30 17:00~22:30(現在は21:00までです)
定休日 木曜日
スポンサーサイト
- 2010/01/14(木) 17:30:00|
- 東信のラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0