上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

この日は豚骨モード全開。限定メニューに阻まれていたレギュラー。
着席後直ぐオーダー。

豚骨醤油らあめん 中 830円 麺硬め 味ちょい濃いめ 味玉100円
40円値上げされたんですね。
海苔3枚が嬉しい。
キャベツはスープを吸ったところを食べるのが好きです。これ、増しても良いですね。
ほうれん草はこの手のスープに良く合います。

チャーシューは柔らかく味付けも適度。
齧り付くのが楽しい。

味玉はゼリー状。
良く出た豚骨スープは味ちょい濃いめにした為、輪郭がハッキリ浮き出ます。
寸八特有の甘さとキレが同居します。
次回はアブラも増してみようかと。
その日の気分で好みの調整ができるのが楽しいですね。

硬めオーダーの麺はコツンとした歯応えと口の中で暴れる強さを持ちます。
スープと共に麺も熱々なのが好印象。
久しぶりにレギュラーの看板メニューを食べましたがやはり良いですね。
- 2011/08/26(金) 17:30:00|
- 松本市東部のラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
8月の限定を。

今月はあごだしとの事。あっさり系ですね。
チャーシュー麺は回避してノーマルで。

あごだし生姜 醤油 らあめん 750円
チャーシューが多めですが、食堂系の見た目。

そのチャーシューはブリンとした食感。ノーマルでも4枚あるのが嬉しい。
ほうれん草・メンマも合いますね。
スープはやり過ぎないアゴ出汁に生姜が効いた物。
あっさりしていますが、醤油ダレと出汁のバランスが良いです。

麺は加水高めの中太麺。
モッチリして美味しい麺です。
加水率40%との事。
生姜の作用もあり汗かきながら完食しました。
夏場にこいうラーメンも良いですね。
- 2011/08/08(月) 17:30:00|
- 松本市東部のラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
月替わりの限定を1日だけ変化させて提供される日。ネオ。
毎月第四火曜日はそのネオの日です。
6月の限定のネオなので当然提供終了していますが、ログとして。

辛しもやしネオ味噌ver. 800円
タレが味噌に変わっただけなので見た目は変わりませんね。
しかし、食べてみると味噌のお陰で醤油ver.より辛さがマイルドになり食べ易いチューン。
むしろこちらの方が好みです。
ニンニクもやはり味噌の方がより合う気がします。

モッチモチの麺は元気良く強い個性のスープに負けない存在。


サイドメニューも限定が出てるんですね。
流石にそこまで追う気になれませんが(笑)
面白い企画。
まあ、結局あれば食べるんですが(笑)

ウマヨ丼 300円
ウマヨとはスタッフの方の愛称。
崩した味玉・コマチャーシュー・キャベツにマヨネーズとデミグラスっぽいソース・・・と、カロリー満載(爆)
飽きさせず楽しませてくれるお店ですね。
- 2011/07/15(金) 17:30:00|
- 松本市東部のラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月の限定を頂いて来ました。

今月も辛い系のメニューですね。

牛挽き担々つけ麺 850円
麺は太麺・細麺から選択でき、量も1.5玉か2玉かを選べます。
ガッツリ気分だったので太麺2玉で。
つけダレからゴマとラー油の香りがしてきます。
練りゴマもコクがあって良いですね。
具材は青梗菜・牛挽き肉・もやし。
担々スープと青梗菜の相性はバッチリ。
牛挽き肉は旨味が出る重要な要素。
もやしが良い箸休めと隙間を埋める役割を果たします。

太麺はモッチリしこしこ。
この麺は素晴らしい。
サイドも忘れず(笑)

もう第八弾なんですね。

和・たまスープごはん 300円
なるほど、確かにさっぱりさらさらイケます。
お茶漬けっぽい雰囲気。
刻み海苔の下には崩した味玉・ほうれん草。
ご飯の底にはコマチャーシューが潜んでいます。
これ良いですね。

あずさ川らあめんつきでイベントがあるみたいですね。
大食いに自信のある方は如何でしょうか?
- 2011/07/09(土) 17:30:00|
- 松本市東部のラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月の限定を早速頂いて来ました。

今回はスタッフの結婚記念も絡めての限定。

紅白 辛しもやし麺 750円
見た目からパンチ効いてます。もやしの白とスープの紅。
タップリのモヤシの頂上にニラが少々。背脂もかかってますね。
チャーシューはサイコロ状のコマ。
刻みニンニクがデフォで入ります。
辛い二郎風といった感じですかね。
スープは辛味の効いた物。
ストレートな辛味ではなく、動物系の旨味に乗った奥行きのある辛さ。
刻みニンニクがガツンと効いて迫力出てます。
チャーシューは敢てコマの必要はない気がします。

麺は通常オーダーで硬めの茹で加減との事。
なるほど、こつんとした歯応えでパンチの効いたスープ・具と良く合います。
因みにアブラ・ニンニク・辛味はある程度増す事が出来るそうです。
同時リリースのご飯物も。

カルボナーラ風小西ごはん
肉コショウご飯のカロリーオンver.(笑)
緩めの味玉を小割にした物と粉チーズがオン。
どうせなら粉チーズがもっとかかっていると嬉しいかも。カロリーヤバそうですが。(笑)
後半スープをかけてラー茶にしてみましたが、これもアリですね。
先月の限定とは違い攻撃的な一杯。自分は好みなので出来れば再食したいですね。
- 2011/06/05(日) 17:30:00|
- 松本市東部のラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0